HPも見てください!!
ジュエリーボックス八木http://www.jb-yagi.com
〒880-0805 宮崎市橘通り東1-1-1(宮崎市役所東隣り)
TEL 0985-26-3365 FAX 0985-26-3373
ジュエリーボックス八木スタッフブログ
ジュエリーボックス八木お得情報&テレビCM放送中!!
MRTテレビ宮崎 「週間アッパレくん」内
「ジュエリーボックス八木ってどんなトコ?」
毎週土曜日10:45~11:30放送
見てみてくださいね☆
2009年10月18日
期間・数量限定「おならのおしりぱん」
秋限定ohanaの「おならのおしりぱん」です。

おしりぱんといえば、シンプルなおいしさが魅力ですが

この期間限定「おならのおしりぱん」はうさぎ農園で採れた「おならいも」がたっぷり☆
ずっしりと重みがあって一個で結構おなかいっぱいです☆☆

さつまいもの皮ごと入ってるので栄養価満点だし、子供もおとなも楽しめます♪

うさぎ農園のお野菜は無農薬。
無農薬なので雑草も伸び放題になってしまう農地を、おしりぱんのオーナーが耕して循環農法でたくましく育ててます^^
TBS「金スマ ひとり農業」と同じ農法かな?

このうさぎ農園のはなしは前に聞いていて、おしりぱんのネーミングの事や試作品も食べさせてもらってましたが、
かなり試行錯誤してやっと完成しました!
ohanaさん、やりましたね!!
いろんな事を乗り越えて、ohanaを始めた頃よりもさらにたくましく素敵な人になってます^^
やはり生きてる発酵菌やサーフィン、農業までと自然を相手にしてるからでしょうか??
おならいもが採れる期間だけの限定「おならのおしりぱん」、おならいも次第で11月初めまで出せるかも・・・との事ですが、
気になる方はお急ぎを^^
おならいものおしりぱんが終わった後にも、うさぎ農園で採れたお野菜で期間限定おしりぱんがでるそうですよ☆
「おならのおしりぱん」取り扱い店
フーデリー
霧島店 毎週日曜日
青葉店 毎週火曜日
赤江店 毎週水曜日
「おならいも」だけでも販売してます。
フーデリー霧島店のみ
おしりぱんが並んでから30分くらいで売り切れることも多いそうです。(何時に並ぶかはわからなくてごめんなさい・・・)

おしりぱんといえば、シンプルなおいしさが魅力ですが

この期間限定「おならのおしりぱん」はうさぎ農園で採れた「おならいも」がたっぷり☆
ずっしりと重みがあって一個で結構おなかいっぱいです☆☆

さつまいもの皮ごと入ってるので栄養価満点だし、子供もおとなも楽しめます♪

うさぎ農園のお野菜は無農薬。
無農薬なので雑草も伸び放題になってしまう農地を、おしりぱんのオーナーが耕して循環農法でたくましく育ててます^^
TBS「金スマ ひとり農業」と同じ農法かな?

このうさぎ農園のはなしは前に聞いていて、おしりぱんのネーミングの事や試作品も食べさせてもらってましたが、
かなり試行錯誤してやっと完成しました!
ohanaさん、やりましたね!!
いろんな事を乗り越えて、ohanaを始めた頃よりもさらにたくましく素敵な人になってます^^
やはり生きてる発酵菌やサーフィン、農業までと自然を相手にしてるからでしょうか??
おならいもが採れる期間だけの限定「おならのおしりぱん」、おならいも次第で11月初めまで出せるかも・・・との事ですが、
気になる方はお急ぎを^^
おならいものおしりぱんが終わった後にも、うさぎ農園で採れたお野菜で期間限定おしりぱんがでるそうですよ☆
「おならのおしりぱん」取り扱い店
フーデリー
霧島店 毎週日曜日
青葉店 毎週火曜日
赤江店 毎週水曜日
「おならいも」だけでも販売してます。
フーデリー霧島店のみ
おしりぱんが並んでから30分くらいで売り切れることも多いそうです。(何時に並ぶかはわからなくてごめんなさい・・・)
インテリア雑貨+カフェ「LIBERTY」
はやぶさ 地球の撮影が最後の仕事に
通販番組で話題のアレ。
バジルとアンチョビトマトのケーク・サレ
やみつき☆かまぼこ明太マヨ味
はなまるマーケットにおしりぱんが!
はやぶさ 地球の撮影が最後の仕事に
通販番組で話題のアレ。
バジルとアンチョビトマトのケーク・サレ
やみつき☆かまぼこ明太マヨ味
はなまるマーケットにおしりぱんが!
Posted by やぎちゃん at 09:10│Comments(8)
│グルメ
この記事へのコメント
おいしそう!今日フーデリーの霧島店にさっそく行ってみまあ~す!^^
「循環農法」も、先日知ったばかりの言葉で、新鮮にブログを見させていただきました。
11月15日に循環農法をされている赤嶺さんが講演会をされますね。
パンプキン薬局のぱんちゃんから、聞きました!
それも楽しみにしています。
「循環農法」も、先日知ったばかりの言葉で、新鮮にブログを見させていただきました。
11月15日に循環農法をされている赤嶺さんが講演会をされますね。
パンプキン薬局のぱんちゃんから、聞きました!
それも楽しみにしています。
Posted by キャンデイ
at 2009年10月19日 11:02

あっ、今日は月曜日だった・・・・。
Posted by キャンデイ
at 2009年10月19日 11:04

これは・・・・
きっと食べたら・・・・
「おなら」がでますね^^/
昨日はありがとうございました!!
お出かけは楽しめましたか!!
きっと食べたら・・・・
「おなら」がでますね^^/
昨日はありがとうございました!!
お出かけは楽しめましたか!!
Posted by きたのその家 at 2009年10月20日 14:15
>キャンデイさん
各店で並ぶ曜日が違うので、食べたいときに手に入らないのが残念ですよね^^
ひとりでしてるので仕方ないみたいです。
循環農法も大変らしいですが、手間をかけてあげてるぶんお野菜も自分の力で頑張ってくれてるので、作る人間もやりがいがあるそうです。
こだわりって大事ですね!
きたのその家さん
おならのおしりぱんのネーミングも悩んだみたいですが、おならも健康の印だからってことで決まったようです。
インパクトありますよね^^
先日は美味しい時間をありがとうございました♪
あれからコスモスを見に行ってきました。
久しぶりにいい休日を過ごせました〜。
小林はやっぱり肌寒いですね!
体に気をつけてお過ごしくださいね^^
各店で並ぶ曜日が違うので、食べたいときに手に入らないのが残念ですよね^^
ひとりでしてるので仕方ないみたいです。
循環農法も大変らしいですが、手間をかけてあげてるぶんお野菜も自分の力で頑張ってくれてるので、作る人間もやりがいがあるそうです。
こだわりって大事ですね!
きたのその家さん
おならのおしりぱんのネーミングも悩んだみたいですが、おならも健康の印だからってことで決まったようです。
インパクトありますよね^^
先日は美味しい時間をありがとうございました♪
あれからコスモスを見に行ってきました。
久しぶりにいい休日を過ごせました〜。
小林はやっぱり肌寒いですね!
体に気をつけてお過ごしくださいね^^
Posted by やぎちゃん at 2009年10月20日 23:38
おいしそう・・・
(あ!よだれが)
おならぱん とは魅力的なネーミングですね。
サツマイモかな???
ってことは胃腸にもGoo!ですね
(あ!よだれが)
おならぱん とは魅力的なネーミングですね。
サツマイモかな???
ってことは胃腸にもGoo!ですね
Posted by パンちゃん at 2009年10月21日 17:25
>パンちゃんさん
コメント戴いたのにお返事遅くなってすみません!
そうです。さつまいもです☆
ネーミングも、おしりぱん同様ストレートで分かりやすい(笑)
胃腸にも体にも心にも優しいパンですよ♪
ほんのり甘みがまたくせになりそうです^^
コメント戴いたのにお返事遅くなってすみません!
そうです。さつまいもです☆
ネーミングも、おしりぱん同様ストレートで分かりやすい(笑)
胃腸にも体にも心にも優しいパンですよ♪
ほんのり甘みがまたくせになりそうです^^
Posted by やぎちゃん at 2009年10月24日 00:48
美味しそう☆
おしりパン好き・おいも好きの私の心をわしづかみしました~♡
11月に入ったけど来週売ってるのかなぁ。。。
火曜日買いに行ってきまーす
それと、
今、アッパレで見たのですが、忘年会プランがあるそうですが詳細知りたいですわ~(^^)
おしりパン好き・おいも好きの私の心をわしづかみしました~♡
11月に入ったけど来週売ってるのかなぁ。。。
火曜日買いに行ってきまーす
それと、
今、アッパレで見たのですが、忘年会プランがあるそうですが詳細知りたいですわ~(^^)
Posted by リフレッシュアロマ BodyUp
at 2009年11月05日 10:28

おしりパン好き・おいも好きにはたまらないですよね♪
おいもが獲れるまでなので11月はどうでしょう??
あるといいですね~^^
アッパレ、見ていただけました~??
嬉しいです♪♪
ジュエリーボックス八木のスタッフブログに詳細を載せました^^
http://www.jb-yagi.com/staffblog/2009/11/post-151.html
(↑をコピー&ペーストして下さいませ^^)
忘年会、新年会の企画は初めてで案内物が間に合わなくて遅くなりました・・・
どうぞ見てみてくださいね☆
おいもが獲れるまでなので11月はどうでしょう??
あるといいですね~^^
アッパレ、見ていただけました~??
嬉しいです♪♪
ジュエリーボックス八木のスタッフブログに詳細を載せました^^
http://www.jb-yagi.com/staffblog/2009/11/post-151.html
(↑をコピー&ペーストして下さいませ^^)
忘年会、新年会の企画は初めてで案内物が間に合わなくて遅くなりました・・・
どうぞ見てみてくださいね☆
Posted by やぎちゃん
at 2009年11月08日 21:19
